スモールステップとは?

こんにちわ✨

ChouChouです😊

このブログの写真は年少さんの上着のジャンバーのチャックをお手伝いする小学生のお友達です🎵

とても微笑ましい光景です💕

さて、本題に移ります📚

今回は療育の現場でよく使われる言葉、

🌟「スモールステップ」🌟

についてお話します(^^♪

たびたびお伝えしていますが、

療育内容については基本的に個人のニーズや特性、

そして、

ご家族様のお話をお伺いした上で

個別支援計画書を作成し、サービスを提供しています!📚✨

オープンして約3か月・・・

試行錯誤して取り組んでいます。

先日、いかに丁寧な療育をするのであれば、どう進めていけばいいのかを

スタッフで話し合いをしました📚

答えはありきたりではありますが、

個別支援計画の各自の目標を達成するまで

綿密な目標を立てていきます(^▽^)/

例えば、

お箸トレーニングについてです🥢

いきなり、お箸を子どもにお渡ししても正直、器用に使うことは難しいと思います・・・

そこで目標達成に向けて個々に応じたアセスメントをします。

🌟握る力がどのくらいあるのか

🌟1本1本の指の動き

🌟取り組みの意欲

🌟鉛筆を正しく持てるか 等

個々によって課題は異なります。

アセスメントの後は、

習得に繋げて、コツコツとできることとして

🌈指先の力を付けていく為にボタンを押す

🌈鉛筆を正しく持つ

🌈お箸1本をえんぴつ持ちをしてみる

等が挙げられます。

やや専門的な言葉になりますが、

習得までゴール地点までの課題を地道に1つずつ取り組んでいくことを

「スモールステップ」と言います(^▽^)

もちろん支援は、

子ども一人ひとりに合ったやり方を提供をしていきます。

遊びの中で楽しく取り組めるよう・・・

アプローチ手法にこだわらず、楽しく遊び感覚で取り組めるように・・・

といったところでしょうか😊

今回はお箸の持ち方について取り上げましたが、

療育例を挙げると、

トイトレ、歯磨き、服をたたむ、意欲を持って学習に取り組む、

字を丁寧に書く、感情コントロール(アンガーマネジメント)

等キリがありませんが、

目標達成の内容を大きくイメージするのではなく、

その達成までに向けての取り組みを丁寧に行っていきたいと考えています🌈

支援の進捗状況や、今後どのようにして支援を進めていくか、

職員は月1回のミーティングで話し合いをしています💮

もちろん、その都度職員間で話し合いも行う等しております(^▽^)/

°˖✧◝✧˖°°˖✧◝✧˖

ChouChouでは施設見学・面談を受け付けております😊

ご連絡お待ちしております✨✨✨

〠536-0025
大阪市城東区森之宮1丁目5号棟106
☎06‐6786‐4418
✉eternitagroup.kids@gmail.com