でいじー

教室の毎日
本日の療育🌼

こんばんは🌙山野です🌻 本日行いました療育の1つは「魚釣りゲーム」です🐠💕 ①とにかく魚を釣る。②複数人で誰が一番たくさんの魚を釣れるか勝負をする。 年齢や特性に合わせて両方のやり方で行いました✨ 物凄い集中力で釣れたら […]

続きを読む
教室の毎日
点つなぎで集中力を高めよう🍀

こんにちは!みあけです☀本日は、点つなぎをしている様子をご紹介します🌟 点つなぎは、数字や文字の順番を追って点をつなぐことで①脳の前頭葉が刺激され脳の活性化を図ることが出来る②注意力を維持し、記憶力を向上させる効果が期待 […]

続きを読む
教室の毎日
療育のご様子🍀

こんばんは 岡本です! 今日はSSTの活動で気持ちのコップの勉強をしました このプリントは自分の感情のコントロールが苦手なお子様に対して、 どんな時に嫌な気持ちになるのか イライラした時にはどんな対応をすると落ち着くこと […]

続きを読む
教室の毎日
🌟お子様の「ことばが遅いかも?」と感じたら🌟

こんにちは理学療法士の山本です😋 最近「うちの子、まだあまり喋らないんです・・・」と言うご相談を多くいただいています。実は、言葉の発達には色々な要素が関係しています😎 そのため、無理に話させようとすると、お子様が言葉に苦 […]

続きを読む
でいじー
バスボムを作ろう🛁.。o○

こんにちは!野中です😊 本日は、バスボム作りのイベントの様子をご紹介します!🛁 重曹とクエン酸、色付けのための食紅を袋に入れ、お水を少し入れます。シュワシュワと音を立てながら混ざっていく様子に目を輝かせる子どもたち👀✨型 […]

続きを読む