でいじー

教室の毎日
感覚について🎈

こんにちは😁理学療法士の山本です。今日は「固有感覚」についてお話しします。 人は体の動かし方を覚えるとき、「固有感覚」という感覚を使っています。例えば・物の重さを感じる。・階段をのぼりおろする。・ボタンを留める、靴紐を結 […]

続きを読む
教室の毎日
平均台でバランスを鍛えよう🌱

こんばんは🌙野中です! 本日の療育は「平均台」をご紹介いたします! バランス感覚は、全ての発達の土台となっておりとても大切な力です。バランス感覚が育つと、◎姿勢が安定し長く座ることができる◎集中力が高まり、遊びや学びも積 […]

続きを読む
でいじー
平日ゲリラ⚡グミ作り✨

こんにちは⛅山野です🌻 本日は先週に行いました平日ゲリライベント【グミ作り】をご紹介💗 でいじーのお子さまたちはグミが大好きなのでこの際作ってしまおう!とのこと😊 ジュースの味を選ぶところから全部お子さま主体でさせて頂き […]

続きを読む
教室の毎日
本日の療育🍀

こんばんは🌙みあけです!本日は療育の一環として絵本を一緒に読んだ様子をご紹介します🌟 でいじーにも“だるまさんが”や“くだものさん”など様々な絵本があります🌼最近は動物の図鑑や妖怪・怪談の図鑑も人気です🦁 絵本がもたらす […]

続きを読む
教室の毎日
🎈自己刺激行動🎈

こんにちは😁理学療法士の山本です。 お子様のこんな行動、気になったことはありませんか?・手をバタバタ動かす。・爪を噛む。・高い場所や不安定な場所を好む。・ジャンプを繰り返す。・体を揺らしたり、クルクル回るものが気になるな […]

続きを読む