でいじー

教室の毎日
本日の療育🌸

こんにちは🌞理学療法士の山本です。 お子様が「ことば」を話すためには、文字を覚える事も大切ですが、物の形や色などをしっかり認識する力も大切です。例えば「りんご」と聞いても、実物のイメージが脳に結びついていないと、言葉とし […]

続きを読む
教室の毎日
本日の療育🤗

こんばんは 林です🌙 本日の療育でご紹介するのは、マグネット式パズルを使った療育です! 今回行ったのは、見本に書かれているものと同じものを作ろう!を行いました✨️ 最初にどのパーツがいるのか・そのパーツは何個いるのかをス […]

続きを読む
教室の毎日
玉入れ大会!🥎

こんにちは!みあけです☀本日は夏イベントとして行った玉入れの様子をご紹介します✨ スタッフがエアコンに取り付けたS字フックに傘をぶら下げて玉入れの準備をすると始まる前から大盛り上がりの子どもたち😊カラーボールをたくさん床 […]

続きを読む
教室の毎日
本日の療育🌼

こんばんは🌙やまのです🌻 本日の行いました療育のご紹介は「神経衰弱」になります✨ 今回はトランプでの神経衰弱ではなくブロックを外すと絵が出てくるタイプの神経衰弱です😊 同じ活動でも物が違うとお子さまたちは新しいものを見る […]

続きを読む
教室の毎日
七夕ぜりーを作ろう🎋🌟

こんにちは🌞野中です! 本日は、先日行いました『七夕ゼリー作り』の様子をご紹介いたします! 7月7日は七夕の日!そんな七夕当日の日に、でいじーでは星空のようなキラキラ七夕ゼリーを作りました💙 カルピス味の白いゼリーの上に […]

続きを読む